ムーンショット目標7 伊佐プロジェクト
伊佐PJでは、認知症に対する対処法として、従来のアルツハイマー型認知症病理を防ぐ手法と共に、障害を免れた神経細胞の活性化・可塑性の誘導というリザバー機能を促進し、認知機能を高める方法を開発します。これにより、100歳まで健康な脳を維持できる社会の実現を目指します。
最近の更新

News & Information
- 伊佐PMが第27回時実利彦記念賞を受賞しました京都大学大学院医学研究科 教授/医学研究科長・医学部長、自然科学研究機構生理学研究所 伊佐正所長が2025年度… 続きを読む: 伊佐PMが第27回時実利彦記念賞を受賞しました
- 田口PIグループが「フレイル患者の新しい血液マーカーを発見」のプレスリリースを行いました2025年6月11日(水)公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 先端医療研究センター脳循環代謝研究部 田口明彦… 続きを読む: 田口PIグループが「フレイル患者の新しい血液マーカーを発見」のプレスリリースを行いました
- 伊佐PMがエフエムEGAO「EGAO FRIDAY SCIENCE LAB.」に出演しました2025年4月4日(金)に京都大学大学院医学研究科 教授/医学研究科長・医学部長、自然科学研究機構生理学研究所… 続きを読む: 伊佐PMがエフエムEGAO「EGAO FRIDAY SCIENCE LAB.」に出演しました
- (国研)産業技術総合研究所の研究室での博士研究員募集(茨城県つくば市)仕事:マカクザルモデルによるリザバー増強技術の開発および検証時間:8:30~17:15(応相談)勤務:月曜~金… 続きを読む: (国研)産業技術総合研究所の研究室での博士研究員募集(茨城県つくば市)
- ムーンショット目標7 公開シンポジウム2024が開催されました。ムーンショット目標7「2040年までに、主要な疾患を予防・克服し100歳まで健康不安なく人生を楽しむためのサス… 続きを読む: ムーンショット目標7 公開シンポジウム2024が開催されました。